コーヒー豆の焙煎度合いは、全部で8段階!浅煎りから深煎りまでをご紹介

コーヒー豆の焙煎度合いは、全部で8段階!浅煎りから深煎りまでをご紹介

皆さんは、どんな味わいのコーヒー豆がお好きですか?コク、フルーティーなどコーヒー豆によっても味わいの個性は幅広くあります。今回は、ローストレベルで変化する味わいの違いについてご紹介します。

コーヒー豆のローストレベルは全部で8段階

コーヒー豆の味わいは、コク・フルーティー・甘み・丸みなどの言葉で表現され、それぞれの味の違いは栽培される国によっても異なります。また生豆を馴染み深い茶褐色のコーヒー豆の状態にする「焙煎」という作業も味を左右する重要な過程です。ここでは、ローストレベル(焙煎度合)によって変わる8段階の味わいの違いについてご紹介します。

大きく分けると3段階~「浅煎り」「中煎り」「深煎り」~

まず、焙煎度合いは大きく「浅煎り」「中煎り」「深煎り」の3つに分類することができます。それぞれの特徴は上記の通りです。

コーヒー豆に含まれるカフェインの特徴として熱に弱いという性質があります。したがって、焙煎時間が短い浅煎りの方がカフェインが破壊されず、含有量が多く、深煎りの方が含有量が少ないです。

そして「浅煎り」「中煎り」「深煎り」の3段階からさらに細かく8段階に分けることができます。

①ライトロースト

8段階のうち、最も浅い焙煎度合いであり、香りやコクは不十分です。

生豆の青臭さが残っているため、この焙煎度で飲まれることは一般的にはありません。

②シナモンロースト

こちらの焙煎度合いでも、まだコーヒーの風味は弱い状態で酸味がとても強く残ります。

こちらもライトローストと同じく飲まれることはほとんどありません。

③ミディアムロースト

コーヒー特有のフルーティーな酸味が楽しめる焙煎度合いです。

浅煎りのコーヒー豆で抽出するアメリカンコーヒーに使用されることが多いです。

④ハイロースト

一般的な焙煎度合いであり、苦味、コク、酸味、甘みなどのバランスが取れている味わいです。

⑤シティロースト

深煎り焙煎の最初の段階であり、こちらも苦味やコク、酸味のバランスが優れているため、万人受けする味といわれています。

カフェや家庭など一般的に飲まれることが多い焙煎度合いです。

⑥フルシティロースト

酸味が少なくなり、コーヒー特有の苦みやコクを一層楽しむことができる焙煎度合いです。コーヒーらしい香ばしい香りが際立ちます。

⑦フレンチロースト

酸味はほとんどなく、深いコクと苦味が特徴の焙煎度合いです。ミルクと相性が合うため、カフェラテをはじめとするエスプレッソドリンクに最適です。

⑧イタリアンロースト

8段階の中で最も深い焙煎度合いであり、見た目は黒く、表面は油分でツヤツヤと光っています。強烈な苦味が特徴で酸味はありません。エスプレッソ、カプチーノなどに適した焙煎度合いといえます。

いかがでしたでしょうか。焙煎度合いによってコーヒー豆の味は大きく変化し、それぞれにあった楽しみ方があることがお分かりいただけたと思います。

産地や銘柄にこだわることもコーヒーを楽しむ要素ですが、焙煎度合いで飲み比べたり、お好きな焙煎度合いを見つけることでコーヒーライフをお楽しみいただける幅がより広がります!

ぜひ豆選びの参考にしてみてくださいね!

どんな焙煎度合いの豆でもサクサク挽ける!おすすめコーヒーミル

ハンドドリップでコーヒーを淹れるなら、コーヒー豆は挽きたてがおすすめ!

粒度の揃いやすいステンレス刃搭載。ハンドルをバンド部分に収納できるので、コンパクトでアウトドアにもおすすめです。

『コーヒーミル・スマートG PRO』と合わせて使用する手挽きコーヒーミル専用の電動モーター。手挽きコーヒーミルの手間と時間を解消するアイテムです。


古い記事 新しい記事