On Sale
HARIO×たち吉 茶茶急須 禅 京唐草
HARIO×たち吉 コラボ商品
陶磁器で培われた精緻な絵付け技術を用いて、耐熱ガラス製の急須を彩りました。
おもてなしの席やお茶の時間を華やかに演出します。
◆京唐草(きょうからくさ)
蔦が絡まりながら広がっていく様子から、長寿や子孫繁栄の象徴として親しまれてきた唐草。
その伝統的な文様を、京都の気品溢れるセンスで描きました。すっきりとした線が美しい、モダンなデザインです。
◆日本茶をスタイリッシュに愉しむ、耐熱ガラス製の急須
美味しいお茶を淹れるために、ガラスの形状に沿う大きな茶こしで茶葉の旨味をしっかり抽出します。
注ぎやすさを追求し最後の一滴までスムーズに注げるデザインに。
注口は注ぎやすいテーバー形状です。
〈たち吉〉
1752年に京都で創業した和洋陶磁器の老舗ブランド。
歴史の中で育まれた美意識と伝統の技を大切に守り継ぎながら日々の暮らしを豊かに彩る器を提案しています。
湯吞セットはこちら
品番
T-CHZ-45-KK
サイズ
幅 168 mm ×
奥行 120 mm ×
高 100 mm
口径 120 mm
口径 120 mm
容量
実用容量:450mL
重量(個箱含む)
300 g
材質
ガラス:耐熱ガラス「HARIO Glass®」、茶こし:ステンレス
原産国
ガラス:日本、茶こし:中国
